Webサイト 事務所サイトに設計事例を追加 事務所サイトに設計事例を追加しました。「LとC」なんか意味ありげなタイトルです。もちろん意味はありますが、そんなに深い意味はありません。 2022.02.10 Webサイト
Webサイト 事務所サイトに設計事例を追加しました。 事務所サイトに設計事例を1件更新+2件追加いたしました。「高低差のある敷地に建つ家」を当初計画時のパースから竣工写真に更新しました。「みなくち内科・消化器内科」を追加しました。「あだち眼科」を追加しました。また、ずいぶん更新が止まっていまし... 2019.12.16 Webサイト
Webサイト 事務所サイトをリニューアルしました 事務所サイトをリニューアルしました。サイト全体をSSL化(https化)し、お問合せフォームからの通信も暗号化されます。あわせて、サイトアドレスが変更になりました。新アドレス トップページは旧アドレスからもリダイレクトされますが、サイトをW... 2019.02.10 Webサイト
Webサイト 事務所のサイトをスマホ対応しました。 事務所のサイトをスマホ対応しました。対応の方法は以前の記事の通り、CSS3のメディアクエリによるレスポンシブWebデザインとしました。同時にXHTML1.0 → HTML5化もして、流行の「HTML5+CSS3」という状態に。聞いただけだと... 2012.09.24 Webサイト
Webサイト 既存サイトをスマホ対応してみよう【序章】 このブログはWordpressで作っているので、以前にプラグインでスマホ対応しました。今回は事務所のサイトをスマホ対応してみようということで、その序章です。(具体的な手法はまた今度)まず、そもそもスマホ対応する必要性があるのか?Google... 2012.08.22 Webサイト
Webサイト Faviconを設定してみた ホームページネタが続きますが、Favicon(ファビコン)を設定してみました。Faviconとは、下画像のようにブラウザでホームページを表示した際、アドレスバーの先頭やタブ、登録されたブックマークにつくアイコンのことで、ホームページの顔とも... 2010.11.15 WebサイトWordPress
Webサイト ホームページのレイアウト崩れを修正 先日の記事で取り上げた、ホームページの一部レイアウトの崩れについて 重い腰をあげてやっと手をつけた。Q&Aのページなどに見られる上下方向の文字のずれホームページビルダーでページ編集の画面がこれです。行頭を揃える等、文字のレイアウトをするため... 2010.11.13 Webサイト
Webサイト ホームページの一部レイアウトの崩れ 事務所のホームページの一部で、ブラウザによってレイアウトが崩れることを発見しました。 念のため、下記のOS及びブラウザにて調査いたしました。(ていうか、最初に確認すべきことでした)Windows XP sp3 ・Internet Explo... 2010.11.06 Webサイト