K2

仕事

扇港グループのグランドフェア

毎年5月下旬、恒例の扇港グループ主催のグランドフェアに行ってきました。 このグランドフェアは、電設資材を中心に家電や工具などの多くの商品を展示・販売する展示会です。 私も以前に、ルンバ とか フライヤー とかいろいろ購入しました。 例年ナガ...
日常

ネスカフェ バリスタを導入しました。

もう2ヶ月以上も前だけど、 事務所に「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」を導入しました。 ていうか、妻からの誕生日プレゼントなんだけど。 色はウッディブラウンという木目調で、ネスレ通販限定カラーです。 ※ 現在はAmazon等でも販売...
日常

カビキラー電動スプレーが超便利

カビキラーしてますか? K2です。 うちの浴室はタイル貼りなので、ちょっと放っておくと目地の部分にピンクぬめりやカビが発生します。だいたい月一くらいでカビキラーをするわけですが、今日は新兵器が登場です。 カビキラー電動スプレー!! いつもは...
仕事

「コートハウス」地鎮祭

5月6日、設計が完了した「コートハウス」の地鎮祭を行いました。 数日前には雨の予報でしたが天候にも恵まれ、滞りなく催されました。 引き続き建物の位置確認をしました。 敷地境界と建物の離れを各方向で確認いただきましたが、 駐車スペースの取り方...
パソコン

NAS(LS-WVLシリーズ)がディスクエラーでついにシャットダウンしたのでHDD交換

おひさしブログ! ノロウイルスにやられたり確定申告で四苦八苦したり仕事が重なりまくりで まぁ大変ではありましたが生きてますK2です。 仕事のデータを入れているNASが最近ディスクエラーを頻発させていまして、 「すぐに故障に至ることはありませ...
日常

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 昨年は仕事にも恵まれ、忙しくも充実した日々を過ごせましたが、 そのかわり、ブログも事務所のホームページも更新が滞りがちでした。 今年も仕事はしっかりと、ブログはゆるくやっていきますので よろしくお願いいたし...
旅行

伊勢神宮の特別参拝をしてきました。

おひさしブログ!! 今年は20年に一度の式年遷宮が行われたということで、伊勢神宮に行ってきました。 休日は大変混雑すると思ったので、仕事をお休みして平日に。 今年は土日もほとんど仕事をしていた(気がする)ので、一日くらいいいよね。 今回は一...
WordPress

Hacked by Krad Xin ?? サイトが改ざんされた!?

おひさしブログ!! なんて、のんきなこと言ってる場合じゃない事態がおきました。 先日の8月28日に当ブログを開いたら下のような状態に・・・ すごい文字化け しかしタイトルの部分をよく見ると、「Hacked by Krad Xin」・・・Ha...

タイヤ交換

昨日、ファンカーゴのタイヤ交換をしました。 上の写真を見ていただいてわかるとおり、スリップサイン丸見えです。 昨年12月の車検時にこれでは通らないと言われ、スタッドレスタイヤに履き替えることで切り抜けました。 いい加減、夏タイヤに履き替えな...
旅行

香良洲お木曳き行事

おひさしブログ! 仕事の方もひとつの山を越え、約3ヶ月ぶりに休みが取れたので 今日、津市香良洲町で行われている「お木曳き行事」を見に行ってきました。 「お木曳き行事」とは、20年に1度行われる香良洲神社の式年遷座に必要な木材(御神木)を、香...
仕事

Y-HOUSE 完成見学会を開催します。

おひさしブログ! 現在施工中の「Y-HOUSE」の完成見学会を、2月23日・24日の2日間開催することが決定いたしました。 詳細は追って、K2建築設計室ホームページ、及び当ブログにてお知らせいたします。 乞うご期待!!
建築

光の教会(茨木春日丘教会)

前回のぶらっと大阪観光の後、茨木市内にある通称「光の教会」茨木春日丘教会を見学に行きました。 設計は安藤忠雄。竣工は、礼拝堂が1989年4月、教会ホールが1999年2月
旅行

ぶらっと大阪観光

今日は、あまり深く計画を立てずにぶらっと日帰り大阪観光してみました。 正確には、前から見てみたかったとある建築を見学するという目的だけはあったのだけど それ以外はある程度候補を挙げるのみで行き当たりばったり的な。 見たかった建築については次...
建築

式年遷宮記念 せんぐう館

昨日、伊勢神宮外宮の敷地内にある、式年遷宮記念 せんぐう館に行きました。 せんぐう館は、1300年以上続く「式年遷宮」の歴史やその意味、それを支える造営技術を紹介・展示する博物館として、平成24年4月開館しました。 設計は栗生明+栗生総合計...
iPhone

iOS6標準マップの代わりとしておすすめの地図アプリ

いろいろと酷い言われようのiOS6の標準マップですが、これから徐々にアップデートされると思います。まともに使えるようなレベルになるまで気長に待つしかありません。伊能忠敬ではありませんが正確な地図を作るにはAppleをもってしてもそれなりの時...