木製サイディングの塗装をしました。

日常

全身筋肉痛のK2です。

私の自宅 兼 事務所の外壁の一部は木製サイディングです。
新築時に木材保護着色塗装をしていますが竣工から約12年半経ち、だいぶ傷んできたので再塗装することにしました。

そう、GWを利用してDIYで!!

冒頭の写真は2010年の秋に撮影したもので約6年経過したものですが、北面ということもあり、この時はまだほとんど傷みはありません。

それからさらに6年半、陽の当たる西面の状態は・・・

酷いです。てか、キモいです。

木材保護着色塗装は浸透性の塗材なので「塗装が剥げた」というのとはちょっと違い、太陽の紫外線や雨などにより「木材の表面自体が劣化した」という方が正しいと思います。
窓枠や換気扇フード水切りの周りに見える緑色はマスキングテープです。

使用する塗料はこれ。

木材保護着色塗料といえばおなじみの「キシラデコール」
新築時と同じ塗料で、色も同じ「パリサンダ」です。
市内のホームセンターで一斗缶(18Lではなく14Lですが)サイズで ¥28,800!
(高い!! 他メーカーのやつなら半額で買える。)

100均で揃えた雨合羽と肘まであるビニル手袋で完全防備して塗装しました。

で、いきなり完成形。

下地そのものが傷んでいるので色むらはありますが、ずいぶん綺麗になりました。

今回の塗装面積は約45㎡くらいです。
キシラデコールの缶には14Lで2回塗りの場合約42㎡塗れる目安と書いてありますが、実際には今回は1回塗りして12〜13Lくらい使った感じです。

目安と全然違うと思われるでしょうが、浸透性の塗料の場合、下地の樹種や表面仕上げなどによる塗料の吸込具合によって大きく変わってくるのはしょうがないです。
うちの木製サイディングはチャネルオリジナルのものですが、新築時に塗装業者から「これ、普通のやつより3倍吸い込むぞ!(=3倍塗料が必要)」と言われました。

作業日数は1日(10:00〜16:00)で塗り終わり、翌日に塗り残しや色が薄いところをタッチアップ(10:30〜13:30)しました。丸2日かかるかもと思っていたので予想よりも早く終わって良かったです。

再塗装により綺麗になりましたが下地が傷んでいることに変わりありません。
今後は毎年劣化状況を見ながら、少なくとも5年後には再塗装をしたいと思っています。

さて、今年の秋には、昨年新調したウッドデッキの塗装をする予定です。
ウッドデッキは南に面した水平面で紫外線も受けやすく、かつ上を人が歩き傷みやすいので、できるだけ毎年塗装したいところです。

1回ダメにした前科ありですけど・・・

 

タイトルとURLをコピーしました